MODEROIDイングラム制作日誌、今回ご紹介するのは「脚」。
イングラムの脚と言えば、右足のスネに収納されている銃「リボルバーカノン」ですね。
このキットではそのギミックがしっかりと再現されています。
では、早速見ていきましょう!
イングラム脚のパーツ構成
脚のパーツ構成はこんな感じ。

パーツ数としては、それほど多くはない感じですね。
これを組み上げた姿がこちら。

スラッとして、きれいな脚ですね。
カラーリングも白と黒で(関節はグレーですが)シンプルなので、とてもきれいにまとまって見えます。
そして、リボルバーカノンのギミックがこちら。

差し替え無しで右足スネの側面が開閉して、リボルバーカノンがこのように収まります。
ぐるりと一周見ていきましょう。
正面

側面

後方

足の裏もぬかりなく。
しっかりとモールドがはいっています!

全身の組み立て

これで武器以外の全身部品が組み上がったので、一度全身を組み上げてみたいと思います!
レッツ、コンバイン!!

おおおおお!これは、思った以上に絵になる!
全身のバランスがきれい!
私の中の思い出のイメージではもうちょっとがっしりとしたイメージですが、
これはこれで、スラッとしていて絵になりますね。
何と言うか、大人なイメージのイングラムです。
これはカッコいい!!
次回は、武器類でいよいよ完成です。