一度組んだガンプラ(スナップキット)を簡単に分解できる「パーツオープナー」!
カッターやマイナスドライバーより傷がつかず、簡単に分解できます。ガンプラ作るなら、準備しておきたいアイテム。
「パーツオープナー」という便利グッズを初めて知った ヒガダイ(@gunpla_higadai)です。

これ、本当に便利じゃん!
と、思わず声にでるくらいに便利でした。
接着剤いらずの今どきのガンプラ(その他のプラモデルも含む)、一度組み立てると分解するのはなかなか大変!
そんなときはカッターとか、マイナスドラバーなどを駆使してこじ開けるわけですが、
これ、結構パーツに傷が付くし、下手すると破損する・・・
しかし、この「パーツオープナー」を使えば「え?こんなに簡単にはずせるの!?」
というくらい簡単に、しかもパーツに傷をつけずに分解できます!
↓Amazonでも販売してます。
すき間にゆっくりと差し込んでいくだけ!
使い方は簡単で、
パーツのすき間(合わせ目)に刃先をゆっくりと差し込んでいくだけ!
それだけです。
パーツのすき間(合わせ目)に、

パーツオープナーの刃先をすっと(優しく)差し込む、

刃先が結構薄いので、意外と簡単にパーツのすき間に入っていきます。
力を入れずに、そのまま優しく刃先を差し込んでいくと、徐々にパーツのすき間が広がります。
ゆっくりと刃を差し込んでいきます。

場所を変えて(ずらしながら)同じように繰り返すと、パカッとはずれます。

本当に簡単!

動画で見るとこんな感じ!
【まとめ】パーツオープナーは買うべし!
店頭でこの商品を見たとき、正直必要ないだろうなぁと思いました。
だって、カッターとかマイナスドライバーでグリグリ頑張ればはずれるじゃん!
と思ったから。
でも、価格も安いし(500円以下)だまされたつもりでちょっと買ってみるかなという気持ちで購入。
早速試してみると、大感動・・・!
今までのストレスが一気に解消された感じ!

今まで強引に分解して傷つけたパーツ達、ごめんなさい・・・!
※と言っても、塗装や改造をバリバリやるわけではないので、そんな頻繁にキットを分解することはないんですけどね。たまに組み間違えたときとか必要なんですよ。
プラモデル(スナップキット)の分解はカッターとマイナスドラバーで十分!
と思っている方、
全然違います!カッターやマイナスドライバーとは!
価格も安い(500円以下)ので、是非一度試してみてください!
パーツを無駄に傷つけることなく、破損させることなく、分解できますから!!

優秀!!
↓Amazonでも販売してます。
せまい作業デスクの上もスッキリ!工具を立てておけるペンスタンド!